斎賀会計事務所TOP
創業サポート
黒字化
相続・承継
初回無料相談
メルマガ登録
イラスト:当事務所の感染症対策について
相続・贈与相談センター江東支部

TOPICS

マップ

当事務所のお客様の分布

業種

当事務所のお客様の業種割合 

2023-05-17

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム  休眠預金ってどうなるの?その現状と意外と知らない活用方法 

2023-05-11

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム   なぜ毎年改正?いつから実施?知っておきたい税制改正の基礎知識

2023-04-19

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム 法人税の前払い! 中間申告の中身を理解しておこう 

2023-04-11

お客様紹介を更新しました。

株式会社霜島様(江戸川区大杉)を掲載いたしました。是非ご覧ください。

2023-04-05

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム 棚卸資産と貯蔵品はどう違う? 科目の違いと適正な会計処理の方法 

2023-03-23

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム 中小企業の会計ルール『中小会計要領』と『中小会計指針』 

2023-03-08

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム 『借地権』の種類と相続の際の注意点 

2023-02-22

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム 円安で利益を得た場合、確定申告が必要なケースとは 

2023-02-16

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム インボイス制度開始に向け、新たに発表された負担軽減措置とは 

2023-02-01

消費税インボイス制度の実務対応セミナーを開催いたしました。

お忙しい中ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

2023-01-18

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム 法律違反ではありませんか? 罰金、減給について正しく知ろう 

2023-01-18

消費税インボイス制度の実務対応セミナー開催のお知らせ】
 2023年2月1日(水)14:00~16:00

 テーマ「消費税インボイス制度の概要と受取インボイスへの対応について」

 会場 江東区森下文化センタ― 3F研修室(住所 :江東区森下3-12-17) 費用は無料です。

 どなたでもお申込みいただけます。お気軽にご参加ください。

 お問い合わせは事務所までお願いいたします。(TEL 03-3633-4743)

2023-01-11

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム 従業員がマイナンバーの提供を拒否! 企業に求められる対応は? 

2023-1-5

  あけましておめでとうございます

 旧年中は大変お世話になりました 本年もよろしくお願い申し上げます  

2022-12-28

【年末年始休業のお知らせ】

 平素より大変お世話になっております。 勝手ながら12月29日(木)~1月4日(水)を年末年始の休業期間とさせていただきます。

 本年も大変お世話になりました。どうぞ良いお年をお迎えください。  

2022-12-28

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム 『副業300万円問題』で騒然! 副業収入は事業所得にできるのか 

2022-12-07

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム 不正会計が起こる原因と事例から防止策を考える 

2022-12-02

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム 経営者のための退職金制度とは?  小規模企業共済制度で節税を実現 

2022-12-01

【消費税インボイス制度の実務対応セミナー開催延期のお知らせ】
 2022年12月6日(火)に開催を予定しておりました当セミナーは諸般の事情により延期とさせていただきます。

 次回開催は決まり次第ご案内いたします。

 急なことで誠に申し訳ございません。

 お問い合わせは事務所までお願いいたします。(TEL 03-3633-4743)

2022-11-17

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム 個人や法人が使える主な『控除』とは 

2022-10-20

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム 30万円未満の固定資産を一括で経費計上できる特例制度について

2022-10-12

消費税インボイス制度の実務対応セミナー開催のお知らせ】
 2022年12月6日(火)14:00~16:00

 テーマ「消費税インボイス制度の概要と受取インボイスへの対応について」

 会場 江東区森下文化センタ― 3F研修室(住所 :江東区森下3-12-17) 費用は無料です。

 どなたでもお申込みいただけます。お気軽にご参加ください。

 お問い合わせは事務所までお願いいたします。(TEL 03-3633-4743)

2022-10-12

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム 経営者が労働基準監督署で相談できること

2022-09-30

【新刊書籍のご案内】
 「円滑で円満な相続をするために読む本」が9月に出版されました。

 相続トラブルを未然に防ぐために必ず押さえておくべきポイントをわかりやすく解説しています。

 ご希望の方は事務所までお気軽にご連絡ください。(TEL 03-3633-4743)

2022-09-15

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム 無償で資産を譲り受けた場合に会計処理が必要な『受贈益』とは

2022-08-19 国税庁より注意喚起のお知らせです。ご注意ください。

≪緊急のお知らせ≫

  不審なショートメッセージやメールにご注意ください

 現在、国税庁をかたるショートメッセージ及びメールから国税庁ホームページになりすました偽のホームページへ誘導する事例が見つかっています。

 国税庁(国税局、税務署を含む)では、ショートメッセージによる案内を送信しておりません。

 また、国税の納付を求める旨や、差押えの執行を予告する旨のショートメッセージやメールも送信しておりません

 不審なショートメッセージやメールを受信した場合や、国税庁ホームページをかたるサイトを発見した場合には、アクセスすると被害を受ける恐れがありますので、アクセスしないようご注意ください。

 国税庁ホームページアドレスは、https://www.nta.go.jp/ です。


2022-08-17

お客様紹介を更新しました。

株式会社西彦商店様(墨田区両国)を掲載いたしました。是非ご覧ください。

2022-08-17

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム 高年齢者、障害者などの就職困難者を雇用する事業主をサポート!

2022-07-28

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム 期限延長!『交際費等の損金不算入制度』

2022-07-20

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム 労働法違反になるかも!? 退職希望者を引き止めるときの境界線

2022-07-13

【夏季休業のお知らせ】

 平素より大変お世話になっております。 勝手ながら8月5日(金)~8月11日(木)を夏季休業期間とさせていただきます。

 暑さ厳しき折、どうぞご自愛の上お過ごしください。  

2022-07-13

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム 消費税の軽減税率が適用される『一体資産』の条件とは?

2022-07-06

消費税インボイス制度の実務対応セミナーを開催いたしました。

お忙しい中ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

2022-06-15

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム 社員の健康をサポートする! 新しい役職『CWO』とは?

2022-06-07

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム 税金やお金の流れがよくわかる『決算書』の見方

2022-05-18

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム 損益の計算における発生主義・現金主義・実現主義の違いとは

2022-05-11

コラムを更新しました。是非ご覧ください。

コラム 中小企業における法人税の特例と適用期間の延長について

過去のコラムはこちらからご確認ください。

事務所概要

住所

〒135-0004 東京都江東区森下1-3-13

TEL03-3633-4743
FAX03-3633-4779
営業時間9:00~18:00(土日祝休み)
※メールでのお問い合わせ24時間対応

事務所概要

住所

〒135-0004 東京都江東区森下1-3-13

TEL03-3633-4743
FAX03-3633-4779
営業時間9:00~18:00(土日祝休み)
※メールでのお問い合わせ24時間対応
相続贈与相談センター
経営革新等支援機関
BESTホームページ
電帳法・インボイス最新情報
電帳法・インボイス最新情報